NFTイニシアチブ「与え続けるロールス・ロイス」 アーティスト、サシャ・ジャフリと共に
速報:
- ロールス・ロイスはアーティストのサシャ・ジャフリと提携し、「The Six Elements」と題したハンドペイントのファントム・コレクションを発表。
- 各車両には、ジャフリによって描かれたユニークな内装が施され、エレメント「地」「水」「火」「風」「空気」、そして6番目のエレメントとして「人間」をイメージしている。
- このコラボレーションは、教育、健康、持続可能性に焦点を当てた団体を支援し、チャリティのために100万ドルを集めることを目的としている。
- ロールス・ロイスは、NFTイニシアチブ「The Rolls-Royce That Keeps on Giving」を導入。各ファントムにリンクされた6つのユニークなNFTが特徴で、NFTの販売ごとに20%のロイヤルティが慈善団体に寄付される。
- 人類の旅」のペインティングで知られる著名な現代アーティスト、サシャ・ジャフリがロールス・ロイスと手を組んだ画期的なプロジェクト。
高級車のクラフツマンシップと魅惑的なアートワークの魅惑的な融合を紹介するロールス・ロイス・モーター・カーズは、国際的に高く評価されている現代アーティストのサシャ・ジャフリと提携し、ハンドペイントのファントム・カーの特別なコレクションを発表した。 The Six Elements(6つの要素)」と題されたこのコラボレーションでは、ジャフリ自身が手がけた魅力的なインテリアデザインを誇る、6台の唯一無二のファントム・エクステンデッド・シリーズIIが展示される。 高く評価された彼の傑作「人類の旅」からインスピレーションを得たこれらの特別なクルマは、アート愛好家や自動車愛好家を、他では味わえない魅惑的な旅へと誘う。
印象的なパートナーシップ:ロールス・ロイス×サシャ・ジャフリ
ロールス・ロイス・モーター・カーズ・ドバイとロールス・ロイス・モーター・カーズ・アブダビは共同で、サシャ・ジャフリとコラボレーションし、「6つの要素」ファントムに命を吹き込んだ。 これらの特別なモーターカーには、サシャ・ジャフリ・ギャラリーが設置されており、車内に描かれた絵はそれぞれ元素の力のひとつに敬意を表している:地球、水、火、風、空気。 さらにジャフリは、生命そのものの本質を象徴する第6の要素として「人間性」を紹介している。 その崇高な目的の一環として、ロールス・ロイスとサシャ・ジャフリのコラボレーションは、チャリティのために100万ドルの寄付を集めることを目指している。 具体的な組織はまだ発表されていないが、教育、健康、持続可能性の分野で、人間性を重視したイニシアチブを支援することに重点が置かれる。
慈善活動のためのNFT与え続けるロールス・ロイス
ザ・シックス・エレメンツ “ファントム・コレクションの発表に伴い、ロールス・ロイスは “The Rolls-Royce That Keeps on Giving “と名付けられた革新的なNFTイニシアチブを紹介します。 この画期的なプロジェクトでは、6つの異なるNFTが紹介され、それぞれにフライスルーアニメーションが付き、対応するファントム車両と複雑にリンクしている。 特筆すべきは、これらのNFTを所有するオーナーは、それらを個別に売却する自由があり、売却のたびにロールス・ロイスは、選ばれた慈善団体にロイヤリティの20%を寄付することを約束していることである。 このイニシアチブは、NFTの継続的な成功の恩恵を受け続ける慈善団体に力を与えることを目的としている。 この体験をさらに高めるため、各ファントムカーはそれぞれのNFTをグローブコンパートメント内に設置し、オーナーは豪華な車内でデジタルアート作品を鑑賞することができる。
“芸術の旅は感情と意図で始まり、終わり、インスピレーションを刺激して『六大元素』のカラーパレットを創り出す。地球、火、風、水、空気は、”新しい要素 “である人間性、つまり生命そのものの本質を加えることによって、さらに強化される。”
サシャ・ジャフリ:芸術と人間性の架け橋
サシャ・ジャフリは、世界的な人道支援活動に光を当てる巨大な絵画で有名な、先見性のあるイギリス人アーティストで、この画期的なコラボレーションに欠かせない存在となっている。 特に、彼の記念碑的作品である「人類の旅」は、2021年に5800万ユーロ以上で落札され、存命のアーティストによるオークション史上2番目に高額な絵画として新記録を樹立し、広く称賛を浴びた。 1,595.76平方メートルにも及ぶこの絵画は、70分割されてドバイ在住のフランス系アルジェリア人実業家、アンドレ・アブドゥーヌに売却された。 そして今、ジャフリの類まれな才能とロールス・ロイスの卓越性へのコミットメントが融合し、芸術性、クラフツマンシップ、慈善活動のユニークな融合が実現した。